【 2012/10 】

ビタミンE、アンチエイジングや美容への効用

10月3日〜5日の3日間、東京ビッグサイトで、国内外の食材を一堂に集めた「食品開発展2012」が開催、出展社からさまざまな機能性素材のプレゼンテーションセミナーが行われた。この中で、エーザイフード・ケミカル株式会社が「ビタミンE(γ-トコフェロール)」と題して、ビタミンEの一種であるγ-トコフェロールの有用性について解説した。

γ-トコフェロールは大豆油や菜種油などの植物油に含まれる天然のビタミンEで、トコフェノールとトコトリエノールがあり、それぞれα、β、γ、δの4種類がある。

ビタミンEといえば、優れた抗酸化作用を持つα-トコフェノールがよく知られる。しかし、実は植物油の中では、γ-トコフェロールのほうが、最も多く含まれていることが分かっているが、これまであまり注目されることがなかった。

γ-トコフェロールの機能性でとくに優れているのが利尿効果。体内に滞留した余分な水分や、むくみの原因となる過剰なナトリウムを排出し、代謝を正常にする。 さらに、もう一つの優れた機能性が美白効果。シミなどの原因となるメラニン色素を作り出す酸化酵素のチロシナーゼの活性を阻害するため、高い美白効果が期待される。

ビタミンEは、その高い抗酸化力で、体内の活性酸素を除去し、「若返りビタミン」とも呼ばれている。米国でもビタミンCとともに高い人気を誇っている。

ただ、今年に入って、ビタミンEを摂り過ぎると骨粗鬆症が生じる可能性が高いことが動物実験で分かった、と医学誌ネイチャーの電子版(12/3月4日付け)で報じている。
慶應大学医学部の竹田秀特任准教授や伊藤裕教授らの研究によるもので、ラットにビタミンEを1キロ当たり約600mg(通常の5倍程度)を添加した餌を8週間与えたところ、骨密度が2割減り、骨粗鬆症に近い状態になった。ラットへの投与量は、体重50kgの人が約1000mgのサプリメントを摂ることに相当するという。


ビタミンEに関する最近の報告では、ビタミンEが認知機能維持に有用であると、Neurobiology of Aging誌12/9月号が報じている。
Karolinska Institutet研究者グループは、ビタミンE(トコフェロール4種(α、β、γ、δ)、トリエノール4種(α、β、γ、δ))の軽度認知障害(MDI)およびアルツハイマー病(AD)への有効性を調べた。AddNeuroMed-Projectに参加したAD患者とMCI患者のデータを分析したところ、AD、MCI患者はトコフェロール値、トコトリエノール値、総ビタミンE値が低かったことが分かったという。

Copyright(C)2012 JAFRA. All rights reserved.|HOME >