タイ王国で古くから食されてきた
ブラックジンジャーとはその名の通り「黒いショウガ」のこと。生産国は微笑みの国タイ王国で、クラチャイダムと呼ばれ古くから食されてきた。
特にタイ北部では農作業が盛んだが、農作業前後にブラックンジャーを煎じたお茶を飲むことで膝の痛みや腰痛を予防・緩和するとされていた。
タイ王国ではブラックンジャーがさまざまな加工食品として用いられる他、コーヒーなどの飲料にも添加されている。ここ数年でタイ王国では健康産業が急速に高まっており、サプリメントの原料としても使用されているという。
タイ王国政府科学技術省NIA局と契約、安定供給を
丸善製薬鰍ェブラックジンジャーをイチオシする理由は次の3つだという。1、タイ王国厚生省の認定素材、かつ「プロダクトチャンピオン」であること。 2、有効性が「感じられる」素材であること。 3、丸善製薬鰍ニタイ王国政府科学技術省NIA局との契約で安定的に素材を供給できること。
「プロダクトチャンピオン」とは、2004年にタイ王国の厚生省が国の健康産業の発展と国民の健康促進のために12種類のハーブを選出、ブラックジンジャーもその内の1つとして認められた。国民に愛されるだけでなく、国を代表する健康食品としてタイ王国もイチオシしている。
また丸善製薬鰍ヘタイの科学技術を推進する政府機関である科学技術省NIA局と契約を締結し協力することで、現地調査や原料評価なども行うことが可能となったため、より安全で良質な原料を安定的に供給することができるという。
自律神経が活性化し、代謝が高まる
ブラックジンジャーにはさまざまな機能性が期待できるが、なかでも脂肪燃焼のメカニズムが解明されつつあり、メタボリックシンドロームが増加傾向にある日本国民にとってもニーズが高いのではないかという。
一般的に、加齢に伴い脂肪が燃焼されにくくなり、太りやすくなる。これにはさまざまな要因が考えられるが、食べる量や運動量は変わらないのに太りやすくなるのは神経活動が加齢とともに低下することが大きく関与している、
つまり加齢による自律神経の低下が肥満と関係していると考えられる。自律神経の低下は代謝を低下させるだけでなく筋肉量の合成をも低下させる。しかしブラックジンジャー抽出物を経口摂取すると自律神経が活性化し、代謝が高まることが明らかになっているという。
・
・