健康で美しく、セラミドとアマニ
〜ifia Japan2015展示会セミナー


2015年5月20日〜22日、東京ビッグサイトで、ifia Japan2015「第20回国際食品素材/添加物展・会議」が開催された。同展示会セミナーから日本製粉鰍フ「健康で美しく、ニップンのセラミドとアマニ」を取り上げる。


美肌効果を訴求する成分

アンチエイジング市場の拡大とともに植物由来のセラミドの需要が高まっている。中でもニップンが提供するグルコシルセラミドは、これまでの研究で「皮膚保湿効果」「アトピー性皮膚炎緩和作用」「免疫賦活作用」「大腸腺腫誘発抑制効果」「美白効果」など複数の作用が認められているという。

美肌効果を訴求する成分として、セラミドの他にコラーゲンやヒアルロン酸がある。コラーゲンの1日あたりの摂取目安量は1〜10mgだが、植物性グルコシルセラミドは1日あたりの摂取目安量がわずか1〜2mgで、継続しやすいことも人気の一つになっているという。

植物性セラミドを提供する原料メーカーは現在国内に10社以上あるが、メーカーごとに精製度や純度など大きく異なる。

そのため、自社商品の原料として植物性セラミドを選択する場合は「純度」「精製度」「何由来か」の他に「熱安定性」「pH安定性」なども十分に比較検討し、製品に適したセラミドを選択することが重要という。

亜麻仁油の50%はαリノレン酸

また、セラミドとともに人気を集めている成分が「アマニ」。アマニ(亜麻仁)とは、亜麻科植物の種子(英名:フラックスシード)で、日本では主に北海道などの寒冷地で育つ。

これまでアマニは繊維素材(リネン)として、あるいはオイル(木材用ワックス)など生活に密着した利用法が主であった。しかしここ数年の健康ブームでアマニそのものの機能性に注目が集まっている。

アマニの成分組成を調べると、40%が脂質だが、この脂質はαリノレン酸(=オメガ3脂肪酸)で、他にたんぱく質が20%、リグナンが1%、食物繊維(水溶性/不溶性ともに)が28%という構成になっている。

なかでもオメガ3脂肪酸であるαリノレン酸は私たちの体で作ることのできない必須脂肪酸であり、厚生労働省が掲げる「日本人の食事摂取基準2015年版」でも「成人で1日約2g以上の摂取(目安量)」を設定している栄養素である。

実はなたね油や大豆油にもわずかにαリノレン酸は含まれている。しかし、亜麻仁油はその50%がαリノレン酸で、断トツの含有量であることが分かっている。

摂取目安量は1日2gとごくわずか

体内に取り込まれたαリノレン酸は、さらにEPAやDHAといった機能性の高い油に再合成される。実際、1日10gのローストアマニ(αリノレン酸としては約2gに相当)を1ヶ月摂取したところ、体内のEPA濃度は1.3倍に、DHA濃度は1.14倍にも上昇したという。

アマニ油の摂取目安量は1日2gとごくわずかで、サラダにかけたり、納豆にかけたりしても美味しく食べられるだけでなく無理なく継続摂取ができるのもメリットである。

アンチエイジング全般に有効

また一番の注目点は栄養機能食品としての表示が可能であるということ。この4月よりN-3系脂肪酸があらたな栄養機能成分として追加されたため、定められた設定値を満たしていれば栄養機能成分表示や強調表示をすることができる。

栄養機能成分として表示する場合は「皮膚の健康維持を助ける栄養素」としての表示が可能だが、アマニは皮膚だけでなくアンチエイジング全般に有効であるため、オリジナリティのある製品開発の素材としてぜひ使用してほしいとまとめた。


Copyright(C)JAFRA. All rights reserved.