特定非営利活動法人

HOME > 食の機能性・学術報告50音順(た行)

Functional Food Science食品の機能性・学術報告

食品の機能性成分に関する学術報告をお届けします

各食品の機能性について五十音検索とフリーワード検索ができます。
調べたい食品の最初の文字の行を選択していただくか、「フリーワード検索」欄に検索したい食品もしくは機能性を入力してください。

た行

2013.11.11

大豆イソフラボンフラボノイドの一種で、更年期症状、骨粗鬆症、乳ガンや子宮ガンなどの予防、免疫促進などで期待

2018.4.18

チェストベリー月経前症候群(PMS)の緩和など、女性特有の疾患で使用。ローマ時代には性欲の抑制に使われたという記録も

2016.7.13

チコリ古代エジプトでは血液や肝臓の浄化に使用。抗バクテリア、抗炎症、抗菌性などの働き

2013.11.11

チャーガロシアで、昔から民間薬としてお茶や薬酒に利用。日本でも培養に成功、研究進む

2020.12.27

チャパラル1960年代末に注目、米国がんセンターも研究。FDAが使用警告も「チャパラルは安全」とワイル博士

2019.12.21

チョウセンゴミシ有毒環境から肝臓を保護、風邪の緩和や疲労回復など。中国伝統医学やロシアで、古くから効用が報告

2013.11.11

DHA「頭が良くなる」成分として一躍脚光、アトピーや視覚改善などの作用も明らかに

2018.11.21

ティーツリー殺菌力が高く、古くから民間療法で愛用。耐性菌が出来ないことから抗生物質の代用に

2022.8.5

トウゲシバ古くから発熱や炎症の緩和に使用。アルツハイマー病患者の認識、行動機能の向上に

2015.1.27

北虫草(冬虫夏草)最新バイオテクノロジー技術で「冬虫夏草」の薬理効果をアップ。NK細胞細胞の増殖など、天然の「冬虫夏草」を上回る

2013.11.11

トコトリエノールビタミンEの数十倍といわれる抗酸化力、メラニン合成阻害活性による美白作用も報告

ページトップへ